きのこSTUDY in 今帰仁 ~食用きのこの畑を見に行こう!~

沖縄県産きのこ消費拡大事業

2018年09月06日 16:07

きのこSTUDY in今帰仁
~食用きのこの畑を見に行こう!~



去る8月7日9:00~12:00に今帰仁村仲尾次にて「きのこSTUDYin今帰仁」を開催いたしました

今回の講師は・・・
「有限会社今帰仁きのこ園」さんと「株式会社オーダック」さんがえのきの紹介。
「株式会社マッシュファームなきじん」さんがエリンギとくろあわびたけの紹介。


参加者は県内在住の親子15名(大人7名子ども8名)でした☆
南部から来られた方も名護からの方もありました。
さらに、ちびっ子からおじいちゃんまで年齢層も幅広くお越しいただきましたよ

まずは、オリエンテーションで自己紹介。


2グループに分かれて、工場見学です♪

まずは、『えのきチーム』から。
えのきの菌床はコーンコブや豆皮、ふすま等を混ぜたものを栽培瓶に入れます。
そこにえのきの種菌を入れて、培養していきます。
沖縄では、55日くらいかけて丁寧に育てているそうですよ♪





そして、えのきをGET!!




『エリンギ・くろあわびたけチーム』は。。。
エリンギもくろあわびたけも、ふすまやコーンコブ等を混ぜて、菌床にします。
エリンギは、東ヨーロッパが原産のきのこなので、沖縄では温度管理が大切!
くろあわびたけは、亜熱帯が原産のきのこなので、沖縄の温度でも育ちます。でも、おいしいきのこにするために大切に育てます!





そして、こちらも~エリンギGET!!




後半は両チーム合流し、きのこの試食会です!!
きのこ生産者の皆さんがおススメする食べ方を何種類か。。。


はい。おいしかったです。


子どもたちも普段とは違った環境でのとれたてきのこを食し、もりもり食べていました。


【えのき料理】

・えのきのベーコン巻き
・えのきとしめじのソテー
・えのきのバターホイル焼き
・えのきのスープ

【エリンギ・くろあわびたけ料理】

・エリンギとくろあわびたけの天ぷら
・エリンギと野菜のおひたし
・エリンギの佃煮





きのこについてお勉強しながら、おいしいきのこをいただいて幸せなひとときでした☆

ご参加いただいた皆様ありがとうございました

次回もあるかな??
こうご期待!!




関連記事